- 1. ヨルシカ,美波,ずっと真夜中でいいのに。の次に来る女性ボーカル5選
- 1.1. ヨルシカの次に来る女性ボーカルその1:「三月のパンタシア」
- 1.2. 三月のパンタジアのメンバーはヨルシカでお馴染みのn-buna
- 1.3. ずっと真夜中でいいのに。の次に来る女性ボーカルその2:「ネクライトーキー」
- 1.4. 美波の次に来る女性ボーカルその3:「majiko」
- 1.5. majikoはシンガーソングライター美波が好きな方ならハマる可能性大
- 1.6. 美波の次にくるアニソンシンガー枠:「ReoNa(神崎エルザ)」
- 1.7. 次に来るバンド枠の女性ボーカル:「嘘とカメレオン」
- 1.8. 嘘とカメレオンやずっと真夜中でいいのに。のSNS戦略とは?
- 1.9. 第2のヨルシカ、ずとまよ、美波についてのまとめ
- 1.10. 三月のパンタジア他、全曲が3ヶ月無料で聴き放題
ヨルシカ,美波,ずっと真夜中でいいのに。の次に来る女性ボーカル5選
ヨルシカや美波、ずっと真夜中でいいのに。の次に来る女性ボーカルは?
参照:三月のパンタジア official Twitter
次世代の邦楽シーンにおいて、女性ボーカルを筆頭に10代から20代から圧倒的な支持を受ける3組のアーティスト。
・ヨルシカ
・美波
・ずっと真夜中でいいのに。
3組とも、アニメーションをベースにしたMVが特徴で、YouTubeでは数百万〜数千万回の再生を誇り、彼女達は邦楽シーンに新たなポジションを築き上げようとしています。
こうした女性ボーカルの面々は、「ネットシーン発の女性ボーカリスト」という枠組みにまとめられることが多く、この枠は今、最もアツく、注目されているジャンルなのです。
そんなヨルシカ、美波、ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)の3組に続けとばかりに、同じく女性ボーカルをメインに活動するバンド、音楽ユニットを今回まとめたので、ご紹介していきます。
ヨルシカの次に来る女性ボーカルその1:「三月のパンタシア」
まず、次に来る女性ボーカル候補で挙げたいのが「3月のパンタジア」
ボーカリストのみあを中心としたクリエイターユニットで、複数のイラストレーターやコンポーザーを加えて活動中。
メジャーデビュー自体は2016年だが、2018年にレーベル「SACRA MUSIC」に移籍後、近年の活躍が注目されている。
曲:三月のパンタシア 『三月がずっと続けばいい』
三月のパンタジアのメンバーはヨルシカでお馴染みのn-buna
三月のパンタジアの作詞・作曲、編曲手がけるの作曲家の一人は人気ボカロPの「n-buna」
n-bunaさんは、人気音楽ユニット「ヨルシカ」楽曲を手がける他、ボカロPとしても活躍中であり、三月のパンタジアでもn-bunaさんは楽曲を手がけています。
そのため、楽曲に”ヨルシカ感”を受ける方もいるかもしれません?
しかしながら、ヨルシカに比べると声質はかなりポップであり、同時に歌詞に儚い印象を受けるため、ヨルシカとはまた違った方向性の音楽を楽しむことができます。
ヨルシカほど知名度も高くないので、これから音楽番組などでピックアップされる可能性はかなり高いでしょう。
ずっと真夜中でいいのに。の次に来る女性ボーカルその2:「ネクライトーキー」
次に来る女性ボーカルその2は「ネクライトーキー」
ボーカルの”もっさ”を中心とした4人組ロックバンド。
一部では「ハム太郎」とも言われるアニメ声を武器に、中毒性の高いサウンドを中心にYouTube上では人気曲「オシャレ大作戦」が約300万回再生されるなど、注目度は大。
また、楽曲を手がけるのが人気ボカロPの「石風呂」という事でも注目されている。
曲:ネクライトーキー「こんがらがった!」
美波の次に来る女性ボーカルその3:「majiko」
美波の次に来る女性シンガーソングライター「majiko(まじ娘)」
ドラマ「限界団地」の主題歌に「ひび割れた世界」が起用され、2018年にメジャーデビューし、一気に注目を集め始める。
先ほど紹介したアーティストらとは異なり、作詞、作曲、編曲なども自身で手がける他、
アニメでは「エガオノダイカ」「7SEEDS」のED,OP曲などを担当し、
テレビ東京「ゴッドタン」エンディングテーマにも起用されるなど、メディアでの活躍も目まぐるしいアーティストの一人。
majiko 「ひび割れた世界」
majikoはシンガーソングライター美波が好きな方ならハマる可能性大
ヨルシカやずっと真夜中でいいのに。が好きな方にもmajikoはおすすめなのですが、個人的にはシンガーソングライターの美波が好きな人にこそおすすめしたいアーティスト。
繊細さと爆発力を持った楽曲の表現が多く、エモーショナル全開でぶつけていく辺り、まさに美波にリンクするところがあると言えます。
特に「狂おしいほど僕には美しい」など、最近の楽曲では、さらにそのエモさが際立つので、ハマること間違いなし。
逆に美波をあまり知らないという方は、ぜひこの機会にチェックしておいてください。
美波の次にくるアニソンシンガー枠:「ReoNa(神崎エルザ)」
ネットシーン発の女性ボーカルであり、かつアニソンシンガー枠で最も注目度が高いのが「ReoNa」
アニメ 「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」で劇中歌アーティストの神崎エルザの歌唱を担当し、その少年のような歌声で一気に注目される。
その後、神崎エルザとしてミニアルバム、「ELZA」をリリース。
さらに「ソードアート・オンライン」シリーズ × ReoNaで二度目のタイアップを果たすなど、アニソンシンガー枠で現在、人気急増中。
ReoNa「forget-me-not」
次に来るバンド枠の女性ボーカル:「嘘とカメレオン」
女性ボーカル、チャムを筆頭に2016年ごろからYouTubeなどで激PUSHされている5人組バンド。
ここまで紹介したネットシーン発の女性ボーカルらと比べると、無料ライブやイベントなど、かなり「現場」での活動が多いバンド。
しかしながら、ボカロサウンドが好きな方からも非常に好感触のバンドでもある。
メジャーデビュー発表直後にボーカルチャム以外のメンバーが全員交通事故で怪我をし、苦いデビューとはなったものの、その勢いは止まらない様子。
嘘とカメレオンやずっと真夜中でいいのに。のSNS戦略とは?
ここ最近、女性ボーカル紅一点で人気を集めているバンドといえば、嘘とカメレオンやポルカドットスティングレイが挙げられます。
彼女達はどちらも、YouTubeやSNSでバズり、ブレイクし、そしてそのままメジャーデビューまでたどり着いたバンドです。
また、ヨルシカやずっと真夜中でいいのに。はまさにYouTubeやSNSで一気にブレイクした、むしろそれがなければここまで話題になることは絶対になかったアーティストです。
まさに、今の時代を理解したメディア戦略。
嘘カメのチャムさんやポルカの雫さんのような、美女のサムネを用いることで、思わず再生させるようなテクニックも一つの手段ですよね。
ネットシーンではこうした戦略が必須であることが分かります。
第2のヨルシカ、ずとまよ、美波についてのまとめ
ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。、美波らに続くネットシーン発の女性ボーカルをまとめてみました。
・三月のパンタジア
・ネクライトーキー
・majiko
・ReoNa
・嘘とカメレオン
それぞれ、シンガーソングライターやバンド、クリエイターユニットなどなど、ジャンルはバラバラですが、どのアーティストも人気が出そうな方達です。
今のうちにチェックしておくことをおすすめします!
ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。、美波に続くブレイクアーティストはこの中の一体誰なのか。
三月のパンタジア他、全曲が3ヶ月無料で聴き放題
Apple Musicなら三月のパンタジア他、ネクライトーキーや嘘とカメレオンなど、全曲が、3ヶ月無料で聴き放題!
アルバム曲からカップリングまで全曲フルで聴く事ができます。
もちろん、ヨルシカ、美波、ずっと真夜中でいいのに。も全曲聴けますよ!
下記のバナーから直接聴けるので、どうぞ♫