嘘とカメレオンのライブを狙うなら今がおすすめ!人気曲もご紹介
嘘とカメレオンの無料ライブの本数が激増中!!
5人組ロックバンド「嘘とカメレオン」
・非常に独特な世界観を持った歌詞
・「ボカロっぽい」とも一部から言われるサウンド
・腕組みヘドバン、動けるデブ
などなど、インパクトだらけのバンドで、注目度がハンパないです。
しかし、嘘とカメレオンのこれまでの経歴で何と言っても記憶に残っているのが、完全無料で開催したワンマンライブ。
当時インディーズだったとはいえ、200人キャパ(集まったのは400人)のライブハウスを完全無料でワンマンしたのはびっくりしましたね。
ただ、翌年の2018年には何とメジャーデビューしたにも関わらず、さらに全国12箇所で観覧無料の無料ライブを開催するから驚き。
「何?お金いらないのアナタたち?(笑)」
そんな嘘とカメレオンの人気曲をこの後、いくつかご紹介していきますが、実はまだメディア出演は少ないです。
そこでこの記事で楽曲を聴いてハマった方は、是非無料イベントを狙ってみてはいかがでしょうか?
多分またやるでしょうから、彼らなら(笑)
では、早速紹介していきます。
嘘とカメレオンのプロフィール
嘘とカメレオン(うそとかめれおん)
参照:official website
2016年12月にYouTubeで公開されたMV「されど奇術師は賽を振る」が再生回数400万回再生を超え、人気沸騰。
2017年9月にリリースした全国流通CD「予想は嘘よ」が、オリコンインディーズチャート週間5位を獲得し、タワーレコードでは「タワレコメン」に選出。2017年のタワレコメンランキングでは第2位に輝く。
勢いそのままに、2018年2月にメジャーデビューを発表するも、バンドメンバーを乗せた自動車の事故でメンバー数名が大怪我をし、1Stアルバムの発売が延期する。
2018年9月12日、1Stアルバムのリリースと同時に完全復活した証を示すように、全国12箇所で無料観覧のライブを敢行し、破格のバンドであることを示す。
また、これまで
・「JOHN DOE」がBSジャパンの連続ドラマ「極道めし」
・「モームはアトリエにて」はアニメ「SNSポリス」
などに楽曲が起用されている。
嘘とカメレオンのメンバー構成
Vo:チャム
嘘とカメレオン紅一点の女性ボーカル。愛称は「チャムさん」
可愛い顔に似合わず得意技は「腕組みヘドバン」で、ライブ中は圧巻のパフォーマンスを見せる。
Gt,cho:渡辺壮亮
通称「動けるデブ」。ファンからは「そうすけさん」や「そうちゃん」と呼ばれている。
ライブでのパフォーマンスがエグい上に、かなりオーディエンスを煽る。
バンドを組んでいる全てのデブの希望であり、たとえデブでも渡邊さんになら抱かれてもいい!という女性はめちゃめちゃ多い(と思う)
ボーカルのチャムさんと双璧を成す、このバンドの顔。
Gt:菅野悠太
「ピョン吉」「ピョンさん」と呼ばれる。
Ba:渋江アサヒ
愛称は「アサヒさん」
Dr:青山 拓心
2017年にサポートドラマーから正式にメンバー加入。
いきなり無料ライブしすぎ!スケールが違うバンド。
かなり話題になったので、ご存知の方もいるかもしれませんが「入場無料ライブ」をワンマンで開催した嘘とカメレオン。
2017年に下北沢ReGで開催したこのワンマンライブは200人収容の会場に400人が詰めかけたライブで、完全無料で行われたという伝説を残しています。
また、2018年には懲りずに全国12箇所で観覧フリーライブを敢行。
このライブは「当て振りライブ」という特殊なもので、ライブレコーディングした楽器や歌、さらにMCにまでタイミングを合わせた全力パフォーマンスを披露するという、「!?」というリアクションになるライブ(笑)
まあ、どうあれ、無料ってのはヤバい。スケールが違う。
嘘とカメレオンはボカロっぽい曲が多い?
某サイトで「ボカロっぽい曲」が多いとも言われる嘘とカメレオン。
ボーカルの声質や曲調からそう捉える人もいるかもしれませんが、本人達のライブを見たり楽曲を聴くととボカロっぽいっていうのはちょっと違うような気がしますね。(管理人がボカロに詳しく無いからかもしれないけど)こればっかりは、嘘とカメレオンのライブに行って確かめたほうがいいかと!
ともあれ、まずは何曲か人気曲・定番曲をご紹介していきます。
嘘とカメレオン「されど奇術師は賽を振る」
嘘とカメレオンの代表曲「されど奇術師は賽を振る」
YouTubeの関連動画などでこのサムネが流れてきたことが一度くらいはあるのではないでしょうか?(管理人は多分100回は余裕で出てきています)
「されど奇術師は賽を振る」で一気に知名度をあげた嘘とカメレオンの世界観を思いっきり感じられる人気曲となっています。
リズム隊の荒ぶりだけでも見て欲しい!「N氏について」
嘘とカメレオンといえばボーカルの魅力もさることながら、他の楽器隊の荒ぶり方も見もの!
「N氏について」のMVは特にリズム隊の荒ぶり方が激しく、完全に事故してしまっています(笑)
サウンドパワーのエグさ!「フェイトンに告ぐ」
他の嘘とカメレオンの楽曲からすると、だいぶメジャー路線を狙った感のある楽曲ですが、嘘とカメレオンのバンド色は相変わらず全開です!
そして今回も相変わらず渡辺さん(ギターのメガネデブ)がかっこよすぎる。
しかし、ここまで動いて痩せないとは、一体どれだけのコーラとライフガードを飲み干しているんだ?
嘘とカメレオン人気はカラオケでも
嘘とカメレオン人気は、カラオケでも炸裂!
DAM CHANNELでは、代表曲「されど奇術師は賽を振る」や人気曲「フェイトンに告ぐ」のみならず、「輝夜華やぐ夜」や「盤下の詩人」などの楽曲も配信されています。
と、ここまで人気と勢いが順風満帆に見える嘘とカメレオンですが、実は以前大きな事件があった事でも有名なんです。
嘘とカメレオン史上最大の事件「事故によるデビュー延期」
嘘とカメレオン史上、最大の事件サービスエリアでの自損事故」
この時、デビューアルバム発売を控えていた嘘とカメレオンですが、メンバーを乗せた車がガードレールに突っ込み、救急車で病院に搬送。
ベース渋江さんの「骨盤骨折」ギター渡邊さんの「人差し指骨折」など、最大で全治3ヶ月の怪我を負った4人のメンバー(ボーカルのチャムさんは乗車せず)したことで、メジャーデビューが延期に。
かなり順風満帆なバンドライフを送ってそうな嘘とカメレオンですが、事故によるメジャーデビュー盤の発売延期など、実かかなり険しい壁があったのも事実。
大きな壁を乗り越えたことで、その分、今の勢いが凄いのかなと個人的には思っています。
嘘とカメレオンについてのまとめ
嘘とカメレオン、勢い的に言えばまあ、来年は大型フェス出演が、ほぼ確実でしょうね。
とにかく人気の伸び率がエグいです。
そう考えると無料ライブというのは、他のバンドも参考にしていいのかもしれません。
まあ、デビュー前のバンドマンに一番なさそうな資金力が必要なので、難しいでしょうが・・。
後、これは個人的な意見。
ライブパフォーマンスが激しいのはめちゃ好きだが、ヘドバンのしすぎはマジで気をつけてほしい!
ホルモンのダイスケはんの件もあるし・・。
渡邊さん、菅野さん!頚椎痛めてる、あなた達の事ですよ!!頼みます(笑)
嘘とカメレオン全曲が3ヶ月無料で聴き放題!
Apple Musicなら嘘とカメレオン全曲が、3ヶ月無料で聴き放題!
アルバム曲からカップリングまで全曲フルで聴く事ができます。
下記のバナーから直接聴けるので、どうぞ!