- 1. おすすめロックバンドを若手・人気ごとにご紹介
- 1.1. おすすめロックバンドその1:ONE OK ROCKの「we are」
- 1.2. おすすめロックバンドその2:ELLEGARADEN「ジターバグ」
- 1.3. おすすめロックバンドその3:10-FEET「その向こうへ」
- 1.4. おすすめロックバンドその4:WANIMA「TRACE」
- 1.5. 腹ペコ入門!マキシマムザホルモン「ぶっ生き返す!!」
- 1.6. レゲエパンクバンドのおすすめ:SiM「Blah Blah Blah」
- 1.7. おすすめハイブリット・ラウドロックバンド:coldrain「No Escape」
- 1.8. おすすめの究極生命体:MAN WITH A MISSION「Emotons」
- 1.9. おすすめガールズバンド:SCANDAL「プラットフォームシンドローム」
- 1.10. おすすめの懐かしい曲:Do As Infinity「遠くまで」
- 1.11. 知る人ぞ知るおすすめ名曲:フラワーカンパニーズ「深夜高速」
- 1.12. おすすめ若手正統派ロックバンド:BLUE ENCOUNT「もっと光を」
- 1.13. 10代、20代に絶大な人気でのおすすめ:My Hair is Bad「真赤」
- 1.14. おすすめ失恋系ソング:reGretGirl「ホワイトアウト」
- 1.15. おすすめハイカラ系ロックバンド:ポルカドットスティングレイ「ICHIDAIJI」
- 1.16. おすすめメロコア系ロックバンド:ヤバイTシャツ屋さん「鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック」
- 1.17. おすすめ若手ガールズバンド:SHISHAMO「君と夏フェス」
- 1.18. 注目のおすすめ二人組ロックバンド:yonige「さよならアイデンティティー」
- 1.19. おすすめインディーズの新生:リーガルリリー「リッケンバッカー」
- 1.20. 最後におすすめしたい曲:Hump Back「星丘公園」
- 1.21. おすすめロックバンドのまとめ
おすすめロックバンドを若手・人気ごとにご紹介
おすすめ出来るロックバンドがあなたの中にはありますか?
ROCK IN JAPAN(日本最大級の夏フェス)や、Mステ(ミュージックステーション)にも出演する人気モンスターバンドもいれば、テレビ出演やフェスへの出演機会は少ない、もしくはまだまだインディーズバンドながら、一部から絶大な人気を誇るロックバンドも音楽業界には大勢います。
とはいっても、おすすめロックバンドをすべて紹介していくときりがないので、今回はそのロックバンドの中から厳選して、是非聴いてほしい曲をご紹介していきたいと思います。
人気バンドや若手バンド、インディーズバンドも全部ひっくるめて、おすすめ・・というか絶対に聴いてほしいと管理人が思う曲を個人的に20曲厳選してみました!
正直、おすすめ曲に絶対入れたいものもありましたが、今回は20曲までに絞っているので、他の記事で改めておすすめを紹介したいと思います。
それではどうぞ!!
おすすめロックバンドその1:ONE OK ROCKの「we are」
おすすめロックバンドの中でも、ONE OK ROCKは特におすすめアーティストです。
国内ではもはや敵なし!と評されることもあるほどの人気バンドで、最新アルバム「AMBITIONS」4大ドームツアー、海外ツアーも成功させ、ライブチケットの倍率は全公演で激戦。(最近は本当に当選しないです・・)
そんな、おすすめONE OK ROCKの中でも「we are」は、ロックバンドを普段聴かない人にもおすすめ出来ます。
18歳のために書き下ろし、NHKでも1時間の特集を組まれたほどの名曲になっているので、知らない人は是非聴いてみて下さい。
ONE OK ROCKのオススメ関連記事
おすすめロックバンドその2:ELLEGARADEN「ジターバグ」
おすすめロックバンドの中でも、レジェンドバンド(伝説)ELLEGARADENが、10年ぶりに遂に復活!
その影響力はTwitterなどで一気に拡散され、App Musicでは10年前のアルバムにもかかわらず、ランキング1位になるなど、破格のロックバンドです。
そんなELLEGARADENの、「ジターバグ」は日本語の歌詞で分かりやすく、爽快感のある曲になっているので、万人におすすめ出来ます。
おすすめロックバンドその3:10-FEET「その向こうへ」
おすすめロックバンドでまず外さないのが、10-FEET。
主催する「京都大作戦」は国内でも有数の夏フェスで、毎年数々のドラマを生んでいます。
そんな10-FEETのおすすめ曲はたくさんあるのですが、今回は「その向こうへ」という楽曲をおすすめに挙げさせてもらいました。
おすすめなので是非、聴いてみて下さい。
10-FEETのおすすめ関連記事
おすすめロックバンドその4:WANIMA「TRACE」
おすすめ4つ目はWANIMAの「TRACE」。
WANIMAといえば、他にも最近のナンバー「Drive」やauのCMなどでもおなじみ「やってみよう」なども、おすすめしたいところですが是非聴いてほしい、おすすめは「TRACE」かなと思ったので、選ばせてもらいました。
ロックバンドを普段聴かない人にもおすすめです。
腹ペコ入門!マキシマムザホルモン「ぶっ生き返す!!」
名前は知っている!という人も多い、マキシマムザホルモンもおすすめなのですが、正直好き嫌いが激しく分かれるかと思います(笑)
ただ、一度ハマってしまうと二度と抜け出せないほどの中毒性があるので、新たな可能性にチャレンジしたい、新規腹ペコキッズには「ぶっ生き返す!!」はおすすめですね。
レゲエパンクバンドのおすすめ:SiM「Blah Blah Blah」
おすすめですが、こちらはレゲエパンクバンドというジャンルで、第一線を突っ走っています。
独特な音楽センスをしていますが、最近の勢いは凄まじくチケットはかなり倍率が高いです。
デスボイスなどもあるので、重たい印象もあるかもしれませんが、非常に耳に残るメロディーもあるので、聴きやすさはあるはずです。
「Blah Blah Blah」はライブの定番曲の一つで、おすすめです。
おすすめハイブリット・ラウドロックバンド:coldrain「No Escape」
かなり激しいですが、こちらもおすすめです。
シャウトがかなり強いですが、同ジャンルが好きな人たちからは絶大な人気を誇っています。
万人ウケするロックバンドではありませんが、おすすめしたいロックバンドの一つです。
おすすめの究極生命体:MAN WITH A MISSION「Emotons」
おすすめロックバンドの中でも人じゃないバンドといえば、真っ先に思い浮かぶのがMAN WITH A MISSIONです。
見た目だけのインパクトだけに限らず、海外公演も成功させている彼らの人気は非常に高く、音楽番組などでも引っ張りだこです。
おすすめガールズバンド:SCANDAL「プラットフォームシンドローム」
おすすめガールズバンドといえば、まず真っ先に思い浮かぶのがSCANDAL。
デビューから10年経過して、すっかりベテランになった彼女たちは日本を代表するガールズバンドとなりました。
最近では自ら楽曲を製作し、ガールズバンドらしさを持ちつつクオリティの高いナンバーを連発しています。
そんな中から「プラットフォームシンドローム」を今回はおすすめします。
おすすめの懐かしい曲:Do As Infinity「遠くまで」
「懐かしい!」という声が今にも聞こえそうです。
10代〜20代前半くらいの方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、非常に壮大な楽曲の多いDo As Infinityも是非おすすめです。
今回はその中でも「遠くまで」を、おすすめとしてピックアップしてみました。
知る人ぞ知るおすすめ名曲:フラワーカンパニーズ「深夜高速」
おすすめアーティスト紹介の中ではなかなかピックアップされませんが、おすすめ曲ではやたらこの「深夜高速」が紹介されます。
なぜ?誰?と言われがちですが、この「深夜高速」は心に突き刺さること間違いなしです。
おすすめ若手正統派ロックバンド:BLUE ENCOUNT「もっと光を」
おすすめ若手ロックバンドの中でも、最近の正統派代表格といえばBLUE ENCOUNT(通称:ブルエン)でしょう。
熊本発の九州出身で、感情むき出しの楽曲が多く、「銀魂」や「機動戦士ガンダム」などの人気アニメの主題歌にも抜擢されています。
そんなブルエンの、おすすめ一曲「もっと光を」です。
騙されたと思って一度聴いてみて下さい。
BLUE ENCOUNTの関連記事/h4>
https://www.rockband-recommended.tokyo/blue-encount/
10代、20代に絶大な人気でのおすすめ:My Hair is Bad「真赤」
10代、20代から絶大な人気を誇るロックバンドといえばMy Hair is Bad(通称:マイヘア)。
マイヘアは女性ファンもかなり多く、今年はさらなる飛躍が期待されています。
代表曲「真赤」は歌詞に是非注目して聴いてみて下さい。
おすすめの理由が分かると思います。
My Hair is Badの関連記事/h4>
https://www.rockband-recommended.tokyo/my_hair_is_bad/
おすすめ失恋系ソング:reGretGirl「ホワイトアウト」
おすすめの理由が他とは少し異なるのが、reGretGirlです。
バンド名のreGretGirl(後悔する女の子)は昔の彼女にフラれて「いつか有名になってフったことを公開させてやる」という意味があり、楽曲も失恋中にはおすすめ出来ない曲が多いです(笑)
傷を広げるかもしれませんが、「ホワイトアウト」は切なさとポップさを持っていて、非常に聴きやすい曲になっているので、おすすめしたいと思い、ここで紹介しました。
その他のreGretGirlのおすすめ曲はこちら
おすすめハイカラ系ロックバンド:ポルカドットスティングレイ「ICHIDAIJI」
おすすめ若手バンド、ポルカドットスティングレイは福岡発のハイカラギターロックバンドとして最近、最も勢いのある若手ロックバンドとして注目されています。
ボーカルの雫がPVでちょくちょくコスプレしているのが目立ちますが、可愛さだけでなく楽曲も突き刺さることは間違いなしでしょう。
若手では、おすすめから外せないロックバンドです。
ポルカドットスティングレイその他おすすめ曲はこちら
おすすめメロコア系ロックバンド:ヤバイTシャツ屋さん「鬼POP激キャッチー最強ハイパーウルトラミュージック」
おすすめと言えば、ここも外せません。
ヤバイTシャツ屋さん(通称:ヤバT)は、若い世代から絶大な人気を誇る色々な意味でインパクト大の3ピースバンド。
メロコアロックバンドとして、今後の音楽シーンを引っ張るアーティストとなることは間違いなし。
ちなみに公式サイトの紹介では「テイラースウィフトとの対バン」を目標に活動しているそうです?(笑)
おすすめ若手ガールズバンド:SHISHAMO「君と夏フェス」
おすすめ若手ガールズバンドといえば、外せないのがSHISHAMO(ししゃも)。
docomoのCMソングにも抜擢されて、ますます注目が集まっている彼女たちの楽曲は、10代を中心に男女問わず胸キュンすること間違いなしでしょう。
3ピースバンドとして活動していて、おすすめ楽曲ばかりなので、是非一度聴いてみて下さい。
注目のおすすめ二人組ロックバンド:yonige「さよならアイデンティティー」
auのCMにも抜擢され、最近ますます注目されているのがyonigeです。
大阪寝屋川出身の彼女たちの曲は日本語歌詞のロックでキャッチーなフレーズが多く、普段ロックバンドを聴かない方でも聴きやすく、中でも「さよならアイデンティティー」は是非おすすめしたいナンバーです。
yonigeと山田孝之の関係性がアツい!
おすすめインディーズの新生:リーガルリリー「リッケンバッカー」
他のおすすめバンドと比べるとリーガルリリーは知名度が低いですが「リッケンバッカー」はyoutubeで300万再生されるほどの曲。
ロック好きな人なら知っている人も多いでしょう。
まだ、聴いたことない人は是非一度聴いてほしい、おすすめ楽曲です。
リーガルリリーのおすすめ関連記事
最後におすすめしたい曲:Hump Back「星丘公園」
最後のおすすめは大型フェスを次々に控えている若手ガールズバンド、Hump Back(ハンプ バック)。
知名度はまだ低いですが、実は2009年に高校の軽音楽部で結成され、そこからずっと続いているバンドです。
おすすめのガールズバンドは他にも沢山いますが、ロックンロールを歌うなら最後は「星丘公園」がふさわしいと思い、最後のおすすめに選ばせてもらいました。
Hump Backその他おすすめ曲はこちら
おすすめロックバンドのまとめ
おすすめロックバンドの曲を一挙ご紹介しましたが、如何でしたでしょうか?
他にもロキノン系、ラウド系を中心に有名なロックバンドは多く、かなり選出が難しかったのですが、「おすすめ曲」という1点に絞って、今回は紹介させていただきました。
あくまで個人的な感想と推しが入っているのですが、本当に厳選した、おすすめ曲ばかりですので、是非一度聴いてみて下さい。