なみだ藍のプロフィールとおすすめ曲まとめ
なみだ藍に注目!猛PUSHシンガーソングライターをおすすめします。
参照:official website
シンガーソングライター界で、実は今密かに注目を浴びているの「なみだ藍」
タワーレコードのタワクルコーナーで6週連続売り上げ1位となり、ロングセラーを記録した自主制作盤EP『虚と花』は、当時女子高生ながら自らが作詞・作曲を手がけたというこれまた末恐ろしいシンガーソングライターが出てきました。
また、2018年に開催の氣志團や椎名林檎、SiMにヤバイTシャツ屋さんなどが出演する鹿児島県で2018年開催の大型フェス、THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018(ザ・グレート・サツマニアン・ヘスティバル)のオープニングアクトを務めるなど、若手のシンガーソングライターの中でもかなりの注目株としてチェックしています。
そんな、なみだ藍さんをもっと知ってもらうべく、今回はwiki風にプロフィールやおすすめ曲、本名や出身校などの小ネタについてもリサーチしていきたいと思います。
なみだ藍のプロフィール
なみだ藍(なみだあい)
鹿児島出身の現役大学生シンガーソングライター。
キュートボイスながら、エモーショナルな世界観を展開する楽曲が特徴。
高校時代に自主制作した音源「虚と花(そらとはな)」はタワーレコード渋谷店、地元鹿児島のアミュブラザ店で店舗限定販売され、タワクルコーナーでは6週連続売り上げ1位となる。
その後、鹿児島最大級のフェスWALK INN FES 2018、関東圏最大級のサーキットイベント『Shimokitazawa Sound Cruising 2017』の出演も果たす。
2018年10月8日には初開催となるTHE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018(ザ・グレート・サツマニアン・ヘスティバル)のオープニングアクト(フェスにはBiSHや水曜日のカンパネラ、BLUE ENCOUNTも参加)を務めるなど、注目度大のアーティスト。
なみだ藍の本名、出身校や通っている大学は?
なみだ藍さんについての情報ですが、公式サイトには公開されていないので、わかる範囲でご紹介して行きます。
本名
本名をリサーチしたところ、現在「なみだ藍」として活動していますが、以前は「藍」という名前で活動していたことから本名に「藍」という名前が入っている可能性が高いです。
出身校
出身校は鹿児島県鹿屋市のリナシティで活動を続けていたことから、ほぼ間違いなく「鹿屋市」の高校でしょう。周辺の高校には「鹿屋高校」や「鹿屋女子高校」「鹿屋中央高校」などがあります。
大学
なみだ藍さんの大学はリサーチしてみましたが、分かりませんでした。
本人も現在通っているので、こちらはこれ以上は詮索しないようにします。
なみだ藍をおすすめする理由。
なみだ藍さんのおすすめポイントはズバリ「キュートボイス×エモーショナルの融合」
透き通るようなかわいい声質なのですが、楽曲はエモーショナルを感じるような楽曲が多く、このキュートな声がここまでエモい楽曲にハマるのは驚きです!
また、高校1年生からオリジナル曲を描き、地元でのライブをしてきただけあって、作詞・作曲センスも◎
現在、大学生ということで、音楽の道に進むか分かりませんが、活動を続ければブレイクするのが目に見えるシンガーソングライターでしょう。
そんな「なみだ藍」のおすすめ曲をいくつかご紹介していきます。
キュートなボイスにエモさを感じる「蛍光日和」
なみだ藍さんの初自主制作EP『虚と花』に収録されているリード曲「蛍光日和」
キュートな声が特徴の、なみだ藍さんですが、エモーショナル感が際立ち、衝動を受ける楽曲です。
管理人もこの楽曲でハマりました。おすすめなので是非一度ご視聴を。
管理人おすすめ!ロック好きにもハマる「時空-トキノソラ-」
個人的にイチオシのおすすめ楽曲が「時空-トキノソラ-」。
こちらも『虚と花』に収録されている楽曲で、エモーショナルロックが好きな人にも自信を持っておすすめ出来る楽曲です。
当時高校生で、このクオリティとは、なみだ藍さんのポテンシャルにゾクッとします。
なみだ藍の落ち着いた楽曲を聴きたい方におすすめ「夢月写」
「夢月写」はなみだ藍さんの楽曲の中でも、落ち着いた印象の楽曲で、夜に聴きたくなるようなリズムが特徴的です。
声質的には「夢月写」のような楽曲が合っていると思うので、好きな人にはハマる楽曲です。
個人的には「蛍光日和」のエモさが好きですが(笑)
なみだ藍についてのまとめ
PUSHアーティストとして「なみだ藍」をご紹介させて頂きました。
まだまだこれからのシンガーソングライターですが、キュートな声質と衝動的な楽曲がマッチするから驚きです。これからブレイクしていくのが目に見えます。
現在は上京し、東京を中心に活動していますが、地元フェスなどにも参加する機会が多いシンガーソングライターなので、なみだ藍を多くの会場で見る機会がますます増えそうですね!