- 1. キュウソネコカミの人気曲まとめ
- 1.1. キュウソネコカミのメンバー構成とプロフィール
- 1.2. キュウソネコカミというバンド名の意味
- 1.3. ライブやツアーでの人気曲は?
- 1.4. キュウソネコカミの代表曲:「ビビった」
- 1.5. イエーィ!!キュウソネコカミご本人登場CM:「家」
- 1.6. 「メガシャキ」すぎる楽曲、キュウソネコカミの「MEGA SHAKE IT!」
- 1.7. キシリッシュ×キュウソネコカミ「イキがいいのだ」
- 1.8. キュウソネコカミ「イマジネンス」
- 1.9. キュウソネコカミの華麗(カレー)なる楽曲:「辛あわせ」
- 1.10. キュウソネコカミの初アニメ楽曲:「GALAXY」
- 1.11. メジャー×キュウソネコカミ!!:「越えていけ」
- 1.12. キュウソネコカミのイメージが一変:「わかってんだよ」
- 1.13. 小松菜奈×キュウソネコカミ「邪邪邪VSジャスティス」
- 1.14. 管理人おすすめのキュウソネコカミ:「ハッピーポンコツ」
- 1.15. キュウソネコカミ人気タイアップ曲をまとめてみて
キュウソネコカミの人気曲まとめ
キュウソネコカミのタイアップ、こんなにあるの!?
参照:キュウソネコカミ official website
若者層に絶大な人気を誇る、噛みつきバンド、それが「キュウソネコカミ」。
ライブやフェスの会場に行くとキュウソのTシャツ着た、キッズたちがわんさかいて、大きいライブハウスをパンパンに埋め尽くし、ライブが開演されるとオーディエンスはお祭り騒ぎ、バンド側からは飛び道具(笑)。
そう考えるとキュウソネコカミは「ライブバンド」といったイメージが強いのではないでしょうか?
しかし、そんなキュウソネコカミですが、かなり多くのタイアップもしています。
有名なタイアップでいえば、「タマホーム」のCM。
これはキュウソネコカミ本人達が直々に演奏するので、CMを見たとき「あれ?キュウソじゃん!」と思わず口に出してしまった人もいるはず(ちなみに私)
そこで、今回はキュウソネコカミを知らない人でも分かるように、メンバー紹介や簡単なプロフィール、人気曲だけでなく、タイアップ曲を全てまとめたのでご紹介していきます。
※2018年7月までのまとめです。
キュウソネコカミのメンバー構成とプロフィール
キュウソネコカミ(通称:キュウソ)
メンバー構成
Vo.Gt ヤマサキ セイヤ
Gt オカザワ カズマ
Ba カワクボ タクロウ
Key.Vo ヨコタ シンノスケ
Dr. ソゴウ タイスケ
プロフィール
2009年、兵庫県の関西学院大学、軽音楽部の同期を中心に結成。
2012に自身初の全国流通盤「10代で出したかった」をリリース。
2014年にはビクターエンタテイメントへ移籍し、メジャーデビューを果たす。
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」「COUNTDOWN JAPAN」をはじめとする数多くのフェス、メディア出演を果たし、その知名度を拡大する。
その後も関西のライブハウスを中心に勢力的に活動中。
キュウソネコカミというバンド名の意味
キュウソネコカミというのは、2つの由来があるそうです。
一つは、「窮鼠猫を嚙む」ということわざ。
「窮鼠猫を嚙む」は「追い詰められた鼠が猫に噛みつく様子。つまり、弱いものが追い詰められた時、強者に反撃するという意味を表しています。
もう一つは「FFX-2」の装備アイテム「キューソネコカミ」が由来。
FFシリーズ好きには分かるかもしれませんが、この「キューソネコカミ」というアクセサリは「瀕死の時全ダメージと回復量が9999になる」というチート性能(笑)
まさに追い詰められたら何をしでかすか分からないロックバンド、それがキュウソネコカミというわけですね!
ライブやツアーでの人気曲は?
キュウソネコカミのライブ会場はお祭り騒ぎ(笑)
中でも「DQNなりたい、40代で死にたい」や「ファントムヴァイブレーション」などの人気ナンバーは盛り上がりもピカイチです!
そしてやはりキュウソネコカミのタイアップ・コラボした楽曲というのは初めてライブに来た、キュウソネコカミをあまり知らないという人でも認知度が高いため、人気なんですよね。
タイアップ・コラボ曲はライブでも披露する機会が多いので、この機会にキュウソネコカミのコラボ曲を全て知っておきましょう!
キュウソネコカミの代表曲:「ビビった」
キュウソネコカミの代表曲「ビビった」。
こちらは『スペースシャワーTV』2014年6月度POWER PUSHアーティストの一曲としてピックアップされた楽曲です。ライブやフェスでは鉄板曲、アルバムリリースのツアーでも外せません。
キュウソネコカミというバンドのイメージは「ビビった」の楽曲がリードしていると言っても過言ではないでしょうね。
イエーィ!!キュウソネコカミご本人登場CM:「家」
キュウソネコカミご本人登場のCMといえば、タマホームのCM。
「家」という楽曲はCM限定で、キュウソネコカミ側からCDの販売はされていませんので悪しからず。
「メガシャキ」すぎる楽曲、キュウソネコカミの「MEGA SHAKE IT!」
眠気覚しドリンク「メガシャキ」のCMソングはキュウソネコカミの「MEGA SHAKE IT」。
MEGA SHAKE IT←完全にメガシャキやんwww
というツッコミが出た人も多数いることでしょう(笑)
メガシャキすぎる(笑)
ちなみに楽曲を聴けば、もうメガシャキにしか聴こえなくなります。
キシリッシュ×キュウソネコカミ「イキがいいのだ」
明治「キシリッシュ」発売20周年記念キャンペーンソングとしてキュウソネコカミが抜擢されました。
イキがいいバンドとして選ばれたキュウソの「イキがいいのだ」のMVは一般投稿動画が一部で採用されると話題になり、数多くのイキのいい動画が応募されたようです。
世の中をイキよくしていくためにイキおいのあるキュウソネコカミにまだまだ盛り上げていって欲しい!
キュウソネコカミ「イマジネンス」
キュウソネコカミが初めてファッション界に進出した楽曲といえば「イマジネンス」
ファッションブランド「Right-On」のCMソングに起用されていて、期間限定でCMが放送されていました。
キュウソネコカミの華麗(カレー)なる楽曲:「辛あわせ」
キュウソネコカミの「辛あわせ」は江崎グリコビーフカレー「LEE」のWeb版CMソングに起用されています。
赤い辛いあかんヤバい ハバネロジョロキア
辛味を求めて 辛味を極める
辛味の先の幸せよ
完全にカレーにマッチした歌詞を書き下ろしたキュウソネコカミ。
こういった商品に合わせた楽曲もバンドに合うのが、スゴイところですよね!
キュウソネコカミの初アニメ楽曲:「GALAXY」
キュウソネコカミ初のアニメ曲、「GALAXY」
こちらは誰もが知っている国民的アニメ、『ドラゴンボール改』のED(エンディングテーマ)に起用されました。
バンドマンの曲はまず、深夜アニメに起用されるイメージがあるのですがさすがはキュウソ。いきなりドラゴンボールでくるとは(笑)
メジャー×キュウソネコカミ!!:「越えていけ」
こちらは長年NHKで放送されていた人気アニメ「メジャーシリーズ」の続編となる、「メジャーセカンド」のOP(オープニングテーマ)に起用されています。
ドラゴンボールに続き、メジャーまで・・。
バトルもの、スポーツもの、キュウソネコカミはなんでも合うなぁ・・・。
キュウソネコカミのイメージが一変:「わかってんだよ」
映画『14の夜』主題歌に起用されているのが「わかってんだよ」
これまでのキュウソネコカミのコメディカルなイメージとは一変、どストレートでカッコよすぎる歌詞が特徴的。
初見で「え?これキュウソ?」と思うかも知れませんが、紛れもなくキュウソネコカミの本気を垣間見える楽曲です。
こんな楽曲も作れるキュウソネコカミのバリエーションの広さにびっくりしました。
小松菜奈×キュウソネコカミ「邪邪邪VSジャスティス」
キュウソネコカミが初のドラマ主題歌を担当した楽曲が「邪邪邪VSジャスティス」。
こちらは人気女優、小松菜奈さんがNHKドラマ初主演を務めた『スリル!〜赤の章・黒の章〜』の主題歌です。
キュウソネコカミらしい楽曲の作りなんですが、コミックバンドからは逸脱したようなカッコよさを感じますよ。
管理人おすすめのキュウソネコカミ:「ハッピーポンコツ」
キュウソネコカミの「ハッピーポンコツ」。
フジテレビTWO ドラマ「GAKUYA~開場は開演の30分前です~」の主題歌です。
失敗続きで、うまくいかない・・そんな時は「ハッピーポンコツ」を聴いたらなんだか元気が出てきますよ!悩んでいる時に是非聴いて欲しい、おすすめ楽曲です。
キュウソネコカミ人気タイアップ曲をまとめてみて
キュウソネコカミのタイアップ・コラボ曲をまとめてみました。
CM、ドラマ、アニメ、映画などなど・・
幅広いジャンルで楽曲の依頼や起用が止まらないキュウソネコカミ。
若者からは圧倒的な支持率があります。
これでバンド結成しばらくは観客動員数1桁続きだったなんて、信じられませんよね!
ライブでのパフォーマンスに特化していったキュウソネコカミはSNSなども活用することで徐々にファンを増やし、今ではメディアに引っ張りだこです。
まさに次世代の人気バンド、キュウソネコカミ。
もっともっと世の中に噛み付いて欲しい!!
キュウソネコカミ全曲が3ヶ月無料で聴き放題!
Apple Musicならキュウソネコカミ全曲が、3ヶ月無料で聴き放題!
アルバム曲からカップリングまで全曲フルで聴く事ができます。
下記のバナーから直接聴けるので、どうぞ!