- 1. Hello Sleepwalkersが活動休止から解散する可能性について
Hello Sleepwalkersが活動休止から解散する可能性について
Hello Sleepwalkersは本当に復活を遂げるのか?
参照:Hello Sleepwalkers official Twitter
5人組ロックバンド、「Hello Sleepwalkers(ハロー・スリープウォーカーズ)」
タワレコ限定で発表したシングル「センチメンタル症候群」でインディーズ一位を獲得した後、テレビアニメ「ノラガミ」のOPテーマに起用された「午夜の待ち合わせ」はYouTubeで2200万回以上再生されるなど、ロックシーンの話題をかっさらったバンドです。
しかし、2018年11月25日、ライブ活動を一時休止を公式発表し、事実上の「活動休止状態」になりました。
正確に言えば、次回の音源制作・自主企画ライブに向けての準備期間と告知しているので、完全な活動休止ではありませんが、活動再開のメドは立っていません。
そんなハロスリこと、Hello Sleepwalkersですが、個人的にはこのまま解散する可能性も否定出来ないと思っています。
今回はそんなHello Sleepwalkersが活動休止から解散になるかもしれない、
・半年間、何の進展もない
・メンバーが音楽以外に力を入れている
・所属レーベルに押されていない
という不安要素について、考察していきます。
Hello Sleepwalkersの活動休止がヤバい理由その1:「半年間、何の進展もなし」
まず、Hello Sleepwalkersの活動休止がヤバい理由その1が、およそ半年の間に、何の進展もない事。
次回作の音源制作はまだしも、自主企画のライブ準備期間などに関しても何のアナウンスもなく、公式サイト、Twitter、ブログなどで、何の発表もないまま半年が過ぎてしまいました。
これだけなら、コアなファンはまだ耐えることが出来そうですが、まだまだ、Hello Sleepwalkersの活動休止には不安要素があります。
Hello Sleepwalkersの活動休止がヤバい理由その2:「メンバーが音楽以外に力を入れている」
Hello Sleepwalkersの活動休止がヤバい理由その2が、女性ボーカルのナルミが音楽以外にチカラを入れていること。
2019年1月6日のツイートでハンドメイドアクセサリーブランドを立ち上げた事を報告。
その後のTwitterの更新頻度などをみると、現在は完全にアクセサリー作りにベクトルが向いているのが分かります。
最近はバンドだけでなく、色々な活動を行なっているバンドマンが多いですが、活動休止してアクセサリー作り、しかも結婚も考えられる年齢。
Hello Sleepwalkersというバンドは、サビでナルミのボーカルが入ることによってオリジナリティが評価され、人気が出てきた・保ってきた部分が強いため、もしナルミが脱退となれば、一気に解散まで行く可能性が高いでしょう。
Hello Sleepwalkersの活動休止がヤバい理由その3:「所属レーベルに押されていない」
最後にHello Sleepwalkersの活動休止がヤバい理由その3ですが、コレが一番の問題。
ハロスリは「所属レーベルに全く押されていない状態」です。
現在、Hello Sleepwalkersは「ONE OK ROCK」や「THE ORAL CIGARETTES」といった人気バンドが所属するA-Sketchというレーベルに在籍しています。
しかし、所属しているにも関わらず、事務所側からは本当に推されていないのが現状。
2chなどでは、「すでに解雇・契約切れを起こしたのでは?」と言われているほどです。
※この記事を作成している2019年4月18日時点では、A-Sketchの所属バンドリストにて在籍を確認。
ただ、公式サイトではバンドのインフォメーションリストに何の情報もなく、販売されているCD以外の情報は全くなし。
バンドプロフィールすらないってどう言うことだ・・?
そのため、今回の活動休止期間で、レーベル移籍するのでは?という意見も多く聞こえています。
レーベル移籍後、再びハロスリが売れる可能性はあるが・・
Hello Sleepwalkersに限ったことではありませんが、活動休止のタイミングでレーベルを移籍し、再出発することで、事務所からの支援内容が変わり、表舞台に立つ可能性が高くなることはあります。
むしろ、完全復活するにはコレがベストでしょう。セルフプロデュースはリスクも高く、なかなかハードルが高いです。
しかし、5年前にアニメ「ノラガミ」のOPテーマに起用されたことぐらいしか実績がない彼らの移籍を、受け入れてくれるレーベルがあるのでしょうか?
半年経った今、公式サイトやTwitterですら何の新情報もない状態です。
Hello Sleepwalkersの楽曲は非常に評価が高い
Hello Sleepwalkersというバンドはここ数年で一気に楽曲のクオリティが上がり、人気が出たバンドです。
2chなどのスレを見てみると、初期の頃はサビ進行がありきたりで、全くオリジナリティがないなど、かなり叩かれていたバンドでした。
しかし、サビで女性ボーカルが出てくる楽曲、ギターの進行などが、バンドの歴史とともにどんどん進化を遂げていき、テレビアニメ「ノラガミ」のOPテーマに起用されたHello Sleepwalkersの代表曲「午夜の待ち合わせ」はYouTube上で2,200万回以上再生されるという、快挙を成し遂げ、その知名度を一気にあげました。
そのため、今でもバンドの活動再開を期待する声は多くあります。
Hello Sleepwalkersの代表曲:「午夜の待ち合わせ」
結論:Hello Sleepwalkersは活動再開するかもしれないが解散してもおかしくない
Hello Sleepwalkersは、ライブ活動を中心に活動休止期間に入っていますが、公式サイトでは次回作の音源制作、自主企画ライブなどの準備期間に入る為だと発表されています。
そのため、公式発表の通りならば、楽曲制作や自主企画ライブなどを準備しているはずなので、このまま解散する可能性は低いでしょう。
少なくとも一時的な活動再開はあり得るかと。
しかし、「活動休止」というワードを使っているだけで、今後、ハロスリがこれまでと同じような表舞台に立つかと言われればその可能性は低いでしょう。
それを危惧する3つの要因がHello Sleepwalkersというバンドにはあり、入れ替わりが非常に激しいロックシーンでは、事務所の力を借りたり、セルフプロデュース力がなければ、復活するには難しい市場です。
個人的には活動再開してほしいバンドですが、解散しても何ら驚かない・・と言うのが正直な感想でしょうか。
Hello Sleepwalkersが3ヶ月無料で聴き放題!
Apple MusicならHello Sleepwalkers全曲が、3ヶ月無料で聴き放題!
下記のバナーからそのまま聴くことが出来ます♪