ハルカミライがアツい!wikiより詳しくご紹介。
ハルカミライは聴いてても、見ててもなんか羨ましいと思ってしまう。
参照:ハルカミライ official website
八王子発の4人組ロックバンド「ハルカミライ」
2016年からマイヘア(My Hair is Bad)やSHANKの所属するTHE NINTH APOLLOに所属し、徐々に活動の幅を広げているハルカミライ。
2018年には国内最大級ロックフェスROCK IN JAPAN FESTIVAL2018にも出演し、勢いがますます止まらなくなってきました!
そんなハルカミライの楽曲はまさに「王道ロックバンド」。
ロックが好きな人はきっとハルカミライの楽曲がハマるはず。おすすめロックバンドとして自信があります!
そんなハルカミライを今回は徹底リサーチ!
メンバーやプロフィール、管理人おすすめ楽曲、人気バンドとの交流までwikiには載っていないような情報をリサーチしてきたのでご紹介していきます。
ハルカミライのメンバー構成
Vo.:橋本 学
(1993.08.02)
Gt./Cho.:関 大地
(1995.06.22)
Ba./Cho.:須藤 俊
(1993.05.30)
Dr./Cho.:小松 謙太
(1994.03.13)
ハルカミライのプロフィール
ハルカミライは東京 八王子発の4人組ロックバンド。
THE NINTH APOLLOに所属。
2012年に結成し、ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018などの国内最大級ロックフェスティバルに出演するなど現在まで活動の幅を広げる。
2017年2月8日に発売した「センスオブワンダー」の収録曲「カントリーロード」はMVがYoutubeで80万回再生以上を記録している。
マイヘア、SHANKが先輩!ハルカミライとの繋がりは?
ハルカミライの所属するレーベルTHE NINTH APOLLOといえば、
「SHANK(シャンク)」
「My Hair is Bad(マイヘアーイズバッド)」
などの人気バンドが所属するレーベルです。
2017年12月22日に渋谷CLUB QUATTROで開催したハルカミライの全国ツアー「俺たちが呼んでいるツアー」ではゲストの第一弾としてマイヘアやyonigeなどの人気バンドが出演しました。
ハルカミライの個人的おすすめポイント
ハルカミライのおすすめポイントは「ひしひしと伝わる熱量」
ほとんどのロックバンドが全力で活動しているはずなんですが、彼らの演奏には何かキラキラとした熱量を感じるんですよね。甲子園の高校球児みたいな(笑)
これはハルカミライのような王道のロックを楽しく演奏しているバンドの特権なのかもしれません。
そんなハルカミライですが、管理人おすすめ楽曲をいくつかチョイスしてみたのでレビュー付きでご紹介していきます!
ハルカミライの人気No.1曲「カントリーロード」
ハルカミライの楽曲で人気No.1の「カントリーロード」
王道、そしてど直球の楽曲がシンプルではあるものの、ハマる人が続出。
演奏しているハルカミライのメンバーをみると、熱量の凄さが伝わるはず!
ハルカミライのロックナンバーといえば「ファイト」
ハルカミライ 2nd CD「星屑の歌」に収録されている「ファイト」
八王子ロックバンドの熱くエネルギッシュさ全開の楽曲です。
若手でこういった王道の楽曲を聴けるのは個人的に嬉しいです。是非おすすめ!
管理人おすすめ!ハルカミライ:「アストロビスタ」
ハルカミライの楽曲で管理人がイチオシしたいのが「アストロビスタ」
眠れない夜に私 ブルーハーツを聴くのさ
独り占め出来るドキドキがあるんだ
眠れない夜に私 涙は流さない
誰にも見られてないそういう事さ
歌詞で出てくるブルーハーツというフレーズですが、楽曲を聴いているとハルカミライもかなり大きく影響を受けたんだろうな・・なんて感じます。
ロックバンドが好きな人は絶対好きになれる楽曲だと思います!かなり自信あり(笑)
yonigeの牛丸さんがハルカミライの「ラブソング」をコピー!
話題となったのが、yonigeの牛丸ありささんがコピーした「ラブソング」。
ハルカミライの全国ツアーのゲストとしても出演し、普段から繋がりのあるyonigeの牛丸ありささんが弾き語りでハルカミライを応援!
ハルカミライについてのまとめ
ハルカミライの熱量、どうでしたか?
感じ方は人それぞれでしょうがハルカミライの楽曲や熱量、楽しさが伝わった方も多いはず!
なんかこういうロックができるって羨ましいな・・と思うのは管理人だけでしょうか?(笑)
ロッキン(ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018)への出演など、活動の幅を広げ続けるハルカミライの今後に注目です!