- 1. a crowd of rebellion(リベリオン)のおすすめ曲7選をレビュー
- 1.1. a crowd of rebellionとは?
- 1.2. a crowd of rebellionのおすすめポイント
- 1.3. ライブキッズにこそおすすめしたい”a crowd of rebellion”
- 1.4. a crowd of rebellionというバンドの代表曲:「M1917」
- 1.5. メジャーデビューで陽の目を浴びたスクリーム&クリーン:「The Crow」
- 1.6. ツーステ!シャウト!クリーン!リベリオンのいいとこ全部のせ:「sign」
- 1.7. リベリオンらしいダークネスさを前面に押し出した曲:「ill」
- 1.8. a crowd of rebellionの進化:「THE TESTAMENT」
- 1.9. a crowd of rebellionのファンから不満?「Anemia」について
- 1.10. a crowd of rebellionのカラオケ人気曲ランキング
- 1.11. a crowd of rebellionについてのまとめ
a crowd of rebellion(リベリオン)のおすすめ曲7選をレビュー
a crowd of rebellion(リベリオン)のおすすめ曲についてのまとめです。
五人組スクリーモロックバンド、「a crowd of rebellion(ア・クラウド・オブ・リベリオン)」
ファンからは”リベリオン”の愛称で知られる彼らも結成10年をゆうに超え、スクリーモジャンル好きにはだいぶ浸透してきました。
またリベリオンといえば、コレだけ知名度があるバンドにも関わらず、アンチが少ないのも特徴です。
酷評気味になりがちな2ch(2ちゃん)系からの評価・指示も上々であるのは目を見張るものがあります。
一般的に新たなアルバムをリリースすると、2chなどのリアルなユーザーからの意見が聞ける場では、「変わったな」とか「前に比べて劣化した」という意見が多くなりがち。
しかしa crowd of rebellionというバンドは、新曲をリリースするたびに、肯定的なコメントばかりが目立ちます。
・終わったなリベリオンと思ったけど噛めば噛むほど濃厚な味がする超高級スルメだった
・あのクリーン中毒性高すぎて困る
・タワレコで聴いてあのクリーンとデスボイスのハモリにやられた
などの肯定的なコメントばかりが目立ちます。
そんなa crowd of rebellion(リベリオン)について、まだあんまり聴いた事ないという人のために、個人的な意見と2ch系のスレで人気の曲、カラオケの定番曲などを中心にまとめてご紹介していきます。
a crowd of rebellionとは?
a crowd of rebellion(ア・クラウド・オブ・リベリオン)
参照:official website
Vocal:宮田大作
Vo&Gt:小林亮輔
Gt:丸山漠
Ba:高井佑典
Dr:近藤岳
上記の5人からなる、2007年に新潟県新潟市で結成された五人組スクリーモロックバンド。
通称「コシヒカリーモ」と称される彼らの音楽は、対照的なツインボーカルを基軸としたサウンドがメインとなっている。
また、エモーショナル全開のライブパフォーマンスは圧巻の一言。
a crowd of rebellionのおすすめポイント
a crowd of rebellionのおすすめポイントと言えば、その圧倒的なスクリーモとツインボーカル!
そして常に変化ではなく、進化しているサウンドが特徴です。
新曲・ニューアルバムのリリースでは、「前のアルバムの方が〇〇らしかった」「〇〇もう終わったな」が定番ですが、リベリオンではむしろ、
・「また良くなってる」
・「今回のアルバムは最高傑作」
という意見が目立ちます。
10年以上のキャリアがありながら、音楽性がブレないことや、ライブで新規ファンを獲得している現状をみると、まだまだかなり伸び代がありそうなバンドだと言えるでしょう。
ライブキッズにこそおすすめしたい”a crowd of rebellion”
a crowd of rebellionのおすすめポイントその2は、激しいライブ。
リベリオンのライブではヘドバン、サークルモッシュ、WODに到るまでが多発し、バンドの中でもかなり激しいライブが展開されるのも特徴です。
そのため、激しいライブ好きなキッズがリベリオンのライブに参戦すると、一気にハマり抜け出せなくなるでしょう。
そんなa crowd of rebellionのライブでも定番のおすすめ曲をまとめてレビューしていきます。
a crowd of rebellionというバンドの代表曲:「M1917」
a crowd of rebellionというバンドをご紹介する際、まず聴いてもらいたいおすすめ曲が「M1917」
エモすぎるスクリームと、美声の融合がリベリオンというバンドを体現しています。
ファン人気も文句なしのNO.1。
リベリオンを知るきっかけがこの曲だったという人も多い、バンドの代表曲です。
ライブでもほぼ演奏される定番曲なので、ライブ・フェスに行く人は必ずチェックしておきましょう。
メジャーデビューで陽の目を浴びたスクリーム&クリーン:「The Crow」
a crowd of rebellionのメジャデビューシングル「The Crow」
デビュー当時、やはり注目・評価されたのはクリーンとスクリームのクオリティでした。
a crowd of rebellionといえば、クリーンが女性ボーカルと思うほどにキレイだと高い評価を受けています。
ただ、音楽好きな2chやスレの住人はスクリームのクオリティは国内10本指に入るとまで言う方、それに賛同する方が非常に多いのです。
クリーンとスクリームのどちらも非常に高いクオリティで展開するのは、まさにリベリオンのおすすめポイントだと言えます。
ツーステ!シャウト!クリーン!リベリオンのいいとこ全部のせ:「sign」
個人的に3rdアルバム「Ill」でイチオシの楽曲が「sign」
・安定のイントロ
・大作さんのクリーン
・近藤さんのドラム
など、古参ファンも悶絶の楽曲でありながら、「a crowd of rebellion」の演奏技術をこれでもかと聴くことができるおすすめの楽曲です。
リベリオンにしては大分キャッチーなイメージも持てるので、a crowd of rebellionをおすすめする時にはプレイリストに必ず入れてます。
リベリオンらしいダークネスさを前面に押し出した曲:「ill」
a crowd of rebellionというバンドの本来の持ち味であるアンダーグラウンド・ダークネスさを前面に押し出した楽曲が「ill」
2018年7月11日にリリースした3rdアルバムの表題曲で、特に2ch系からの支持が圧倒的。
リベリオンの人気曲ランキングでは必ず上位にランクインします。
ただ、MVに出てくる虫がとにかくキモイので、苦手な人は音源だけ聴くことをおすすめします。
※観覧注意
a crowd of rebellionの進化:「THE TESTAMENT」
3rdアルバム『Ill』の最後に収録されている楽曲。
ファンからは「今回のアルバムでリベリオンに対する聞き方が変わった」という意見が多いのですが、安定のシャウトの上手さや、ギターのフレージングと音色などはまさにリベリオンらしく、純粋な進化を遂げているような印象を持てます。
「THE TESTAMENT」はシャウトこそ少ないものの、エモさの極みです。
a crowd of rebellionのファンから不満?「Anemia」について
最後のご紹介するのは、これまた「Ill」に収録されている楽曲、「Anemia」
実はこの「Anemia」に関しては一部のファンから不満が出たことがありました。
それはa crowd of rebellionがアルバム発売後に、YouTubeの公式チャンネルで音源を公開したこと。
これに対して、ファンからは「自分たちはお金出してCD買ったのにYouTubeで音源が公開されるなんて」と不満をあらわにしたという経緯があります。
もちろん本人たちは、この音源公開をきっかけにもっと多くのファンに知ってもらおうと取り組んだはず。
ただ、やはりネットの板は厳しい意見が多く、普段は肯定的な意見が多く寄せられるリベリオンでも、流石にこの時ばかりは否定的な意見が多かったようです。
a crowd of rebellionのカラオケ人気曲ランキング
一般の人が歌うにはかなりハードルの高いリベリオンですが、カラオケでの人気曲はこのようなランキングとなっております。
1位:M1917
2位:Ill(ill)
3位:Sign
4位:Sketch
5位:aquarium
※2019年1月現在のJOYSOUNDのデータより
カラオケでのランキングは歌いやすさなども考慮するため、一概にこの順番で人気とは言えませんが、やはり「M1917」や「ill」はリベリオンの鉄板曲であることは間違いないですね。
a crowd of rebellionについてのまとめ
a crowd of rebellionのおすすめ曲を中心にご紹介していきましたが、いかがでしたか?
限界のないツインボーカルに、圧巻のスクリーモで攻めるリベリオン。
「コシヒカリーモ」という可愛らしい愛称とは正反対のスクリーモサウンドが、ロックバンド好きを虜にするのはいうまでもありませんね。
ニューアルバムツアーで2019年はさらに飛躍するのではないかと思っているので、要チェックです。
a crowd of rebellion全曲が3ヶ月無料で聴き放題!
Apple Musicならa crowd of rebellion全曲が、3ヶ月無料で聴き放題!
アルバム曲からカップリングまで全曲フルで聴く事ができます。
下記のバナーから直接聴けるので、どうぞ!