- 1. 04 Limited Sazabysの人気曲・定番曲まとめ
- 1.1. 04 Limited Sazabysのメンバー構成
- 1.2. 04 Limited Sazabysとは?
- 1.3. フォーリミのココがすごい!
- 1.4. 04 Limited Sazabysの代表曲:「swim」
- 1.5. 開始1秒でフォーリミ感「My HERO」
- 1.6. 転調が気持ちよすぎる人気曲「Terminal」
- 1.7. ライブに行く前に押さえておきたい楽曲:「Milestone」
- 1.8. 04 Limited Sazabysを全国へと知らしめた楽曲「monolith」
- 1.9. 04 Limited Sazabysのライブはダイブ・モッシュの嵐?
- 1.10. 04 Limited Sazabysについてのまとめ
04 Limited Sazabysの人気曲・定番曲まとめ
04 Limited Sazabys(フォーリミテッド・サザビーズ )の人気曲・定番曲をレビュー!
参照:official website
MステにHEY!HEY!NEOなどの地上波にも引っ張りだこの、今最も勢いのあるロックバンド、それが04 Limited Sazabys(フォーリミテッド・サザビーズ )
けれど、04 Limited Sazabysの真骨頂はライブ!
それだけフォーリミのライブはアツい!
また、ここ数年で大型ロックフェスなどに出演する機会が激増し、自身も2016年から自主企画の野外フェス「YON FES」を地元である愛知県で毎年開催するなど、ライブバンドとしてその地位を確立してきました。
しかし、まだ04 Limited Sazabys(フォーリミ)のライブに行ったことがない、今度初めて行くという人もいるでしょう。
もしくは自分が参戦するロックフェスでフォーリミが出演するけど、楽曲をあまり知らない・・という人もいるはず。
そんな04 Limited Sazabys初心者のために、簡単なプロフィールと押さえておくべきポイント、人気・定番のおすすめ楽曲もご紹介していきます。
04 Limited Sazabysのメンバー構成
Vo&Ba:GEN
Gt:HIROKAZ
Gt&Cho:RYU-TA
Dr&Cho:KOUHEI
04 Limited Sazabysとは?
04 Limited Sazabys(読み方:フォーリミテッド・サザビーズ)
通称:「フォーリミ」、「04LS」
ボーカルGENの少年のようなハイトーンボイスが特徴的な4人組メロコアロックバンド。
2015年にアルバム『CAVU』でメジャーデビューし、2017年には日本武道館公演も行なっている。
2018年にはバンド結成10周年のアニバーサリーイヤーを迎え、
- 横浜アリーナ(東京)
- 日本ガイシホール(名古屋)
- 大阪城ホール(大阪)
でそれぞれアリーナツアーを敢行するなど、活躍の幅を広げている。
フォーリミのココがすごい!
フォーリミの愛称で知られる04 Limited Sazabys。
おすすめは何と言っても、バンド全体から発している疾走感!
ボーカルGENのハイトーンボイスを筆頭にメロディックなサウンド、高速ビートが他のバンドにない疾走感を出しています。
また、フォーリミといえば何と言っても圧巻のライブパフォーマンス!
こればっかりは文章で伝わりにくいので、実際のライブに足を運ぶことをおすすめします。
それでは、実際のライブに足を運ぶ前に絶対にリピートしておいたほうがいい、ライブ定番・人気曲をまとめてご紹介していきます。
04 Limited Sazabysの代表曲:「swim」
04 Limited Sazabysの代表曲といえば「swim」
当時はインディーズバンドとして活動していましたが、この楽曲で一気に知名度を上げたこともあり、フォーリミの面々にとっても、この曲は分岐点だったと思われます。
とりあえず「swim」を聴けば、04 Limited Sazabysがどんなバンドかというのがイメージがつきやすいと思います。
もちろん04 Limited Sazabysのライブでは定番中の定番曲なので、必ずリピートしておきましょう!
開始1秒でフォーリミ感「My HERO」
イントロ開始1秒から04 Limited Sazabysの楽曲だと分かるほど、疾走感に溢れた楽曲「My HERO」
メロコア全開のサウンド、後半の転調など、ライブで盛り上がらないわけがないですよね!
「My HERO」はテレビドラマ「オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~」オープニングテーマに起用されています。
転調が気持ちよすぎる人気曲「Terminal」
04 Limited Sazabysの楽曲の中でも特にイチオシの人気曲が「Terminal」
フォーリミといえば、楽曲の転調が上手い印象がありますが、この楽曲は特にそれが際立っていて、04 Limited Sazabysの真骨頂を感じます。
ちなみにこの楽曲はダイブのおすすめは出来ませんので、あしからず。
ライブに行く前に押さえておきたい楽曲:「Milestone」
04 Limited Sazabysのメジャー3rdフルアルバム『SOIL』のリード曲「Milestone」
10年というバンド活動を経て、楽曲の変化を少しづつ感じるのは自分だけでしょうか。
「swim」のようなゴリゴリの疾走感というより、少し落ち着いたメロコアになってきたなという印象を受けますが、ライブ・フェスではさらに幅広い層に人気の曲になると思います。
個人的にはこっちの方が好きなんですが、みなさんはどうなんでしょうね?
04 Limited Sazabysを全国へと知らしめた楽曲「monolith」
04 Limited Sazabysというバンドを愛知県から全国区へと知らしめた楽曲といえば「monolith」
もうゴリゴリ!メロコア!といった印象の人気曲です。
ライブやフェスでの盛り上がりもピカイチの楽曲で、定番中の定番となっています。
「monolith」から04 Limited Sazabysにハマったという人も多く、フェスなどでも演奏される確率が高いので、必ずチェックしておきましょう!
04 Limited Sazabysのライブはダイブ・モッシュの嵐?
04 Limited Sazabysは10〜20代の若年層にファンが多いので、ダイブ・モッシュをしてくるライブキッズが多いです。
かなりエグい場面があったりしますが、楽曲が疾走感の塊みたいなものなので、フォーリミキッズは我慢出来なくなるようです。
ただ、サークルやモッシュはやりたい人だけがやればいいので、無理に混ざる必要はありません。
初めてのライブで不安・・という人は、自分なりのノリ方で楽しみましょう。
ライブは全体的に疾走感はありますが、メロコアが本当に好きな人は、主に楽曲を聴いて楽しんでいると思いますよ。
04 Limited Sazabysについてのまとめ
04 Limited Sazabysのライブ定番・人気曲をまとめてみましたが全て押さえていたでしょうか?
もちろん、その他にもチェックしておくべき人気曲がいくつもありますが、今回はライブでも特に盛り上がり、新規も多いロックフェスでも演奏率が高い楽曲をチョイスしてみました。
ダイブモッシュなどが多く、ライブがやや不安に思うかもしれませんが、自分なりの楽しみ方で、無理せずにノリましょう。
疾走感がキッズ達を掻き立ていたとしても、楽しみ方は人それぞれ!
04 Limited Sazabys全曲が3ヶ月無料で聴き放題!
Apple Musicなら04 Limited Sazabys全曲が、3ヶ月無料で聴き放題!
アルバム曲からカップリングまで全曲フルで聴く事ができます。
下記のバナーから直接聴けるので、どうぞ!